


最新技術3Dプリンターを駆使
次世代型板金屋さん!
シビック使いの名手が激しいバトルを繰り広げる“鈴鹿クラブマンレースFFチャレンジ”で、シリーズ準優勝に輝いた経歴を持つこの男こそ毛利 有佑 氏である。
この世界に足を踏み入れるきっかけとなったのが、元々プラモデルやものづくりが好きだったから。それを原寸大で再現するために堺の板金塗装屋で経験を積んできたのだ。
現在は、3Dスキャン・モデリング・プリンターの最新技術を駆使したワンオフパーツの製作と、シビックに特化した専用のオリジナルパーツも多数開発し販売している。
また、一般の車屋では敬遠されがちなエン ジン、ミッションのオーバーホールやスワッピング作業も得意とし、開発だけでなく幅広い技術力が毛利 氏の腕の良さを物語っている。





代表
毛利 有佑(yusuke mouri)
1987/1/15
生年月日
大阪府堺市
出身地
O型
血液型
牡羊座
星座
モノづくり、スケボー、レース
趣味
最新技術を駆使し、世界の頂きを目指す

最新技術を駆使する中、最も力を入れているのが『ハイパーEPS』と名付けられた電動パワーステア リングキットの製作と販売だ。最新の技術を取り入れ挑戦し続ける毛利 氏だからこそ出来る代物と言っていいだろう。
また、シビックに限らず他車種においてもオリジナルパーツの開発を進めていくと、明確な目標を掲げている。
更に、毛利 氏はもう一つ大きな夢を語ってくれた。「世界への販路を拡大すること。」そして、「アメリカのラスベガスで開催される、世界最大級カーショー『SEMA・SHOW』にデモカーを出展すること。」プラモデルから始まったものづくりを愛する精神と、常にチャレンジする姿勢を見せる毛利 氏は、今日も最新技術を駆使し新たな製品開発に挑んでいる。



MOZ CRAFT
毛利 有佑(yusuke mouri)
〒594-0052 大阪府和泉市阪本町40-1
072-530-2900
ホンダ, シビック, 大阪府, 和泉市